窓埋め解析ツール開発日誌 – 2013年10月12日
窓埋め解析ツール仕様検討
目的
窓埋めで効率よく勝つためのルール作成を支援する。
ルール作成の役に立つ事が最重要ポイント。
基本仕様
特定期間内のクローズ値(日本時間土曜朝)とオープン値(日本時間月曜朝)の値幅を計算し、各種データを出力する。
入力・出力仕様
入力
www.forexite.comのヒストリカルデータを利用。
データ取得にはAutoForexiteを利用する予定。
CandleStickEditorを利用して1分足を長い時間足に圧縮できるようなので、データ量の都合上、1時間足か日足に圧縮して利用する。
※データが日本でのトレードに大きな差異があるようであれば別途検討する。
出力
・クローズ値
・オープン値
・クローズ、オープンの差(pips)
・窓が埋まった日
・窓が埋まるまでにかかった日数
・損益(pips)
・勝敗数、勝率
検討事項
・WEBアプリとして公開するか、データのみを公開するか。(前者の場合、テストやデザインの手間が大幅に増える)
・ヒストリカルデータをどこまで細かくするか。(日足単位で良いのか)
・利確、損切り条件設定の項目を検討する。
・通貨ペアは何種類対応させるか。(多すぎるとデータ量が膨大になる)
・期間の範囲指定をどこまで許可するか。(とりあえず月毎で表示するところから作りたいとは思う)
近日中にやる事
・AutoForexite、CandleStickEditorを軽くいじってみる。
・DBとシステムの簡単な設計
・HTMLとPHPでサンプル作成
・トレード仲間にヒアリング
関連記事
-
-
窓埋め解析ツール開発日誌 – 2013年10月27日
窓埋め解析ツール開発状況 進捗 ・一通りの機能は完成。 ・計算時のルール関係と、データの信
-
-
窓埋め解析ツール開発日誌 – 2013年10月20日
窓埋め解析ツール開発状況 進捗 ・とりあえず月ごとの窓情報は大体出せるようになった。 ・f
-
-
窓埋め解析ツール開発日誌 – 2013年11月2日
今日はメモのみ forexiteのヒストリカルデータに関するメモ GMTについて fore
-
-
窓埋め解析ツール開発日誌 – 2013年11月6日【完成・公開】
窓埋め解析ツール(窓埋めシミュレーター)とりあえず完成。 正式版にするかどうかは不明ですが、暫定で
-
-
窓埋め解析ツール開発日誌 – 2013年10月15日
窓埋め解析ツール開発状況 進捗 ・設計はやらない事に決定、理想形がまだないので作りながら考え
-
-
窓埋め解析ツール開発日誌 – 2013年12月9日
公開後しばらく使ってみたものの、いくつか欲しい機能&バグがあったのでメモ。今後実装予定、というかサク
- PREV
- 前言撤回
- NEXT
- 窓埋め解析ツール開発日誌 - 2013年10月15日