「 開発日誌 」 一覧
公開後しばらく使ってみたものの、いくつか欲しい機能&バグがあったのでメモ。今後実装予定、というかサクっと作ったので近日追加予定。 欲しい機能 ・窓情報に直近1日分のチャートを付加したい →直近のチャートを多く観察する事で「窓がすぐ...
窓埋め解析ツール(窓埋めシミュレーター)とりあえず完成。 正式版にするかどうかは不明ですが、暫定で公開しました。 窓埋めシミュレーター ブログの上の方にあるメニューからも飛べます。 使い方や元データの説明など色々やらない...
今日はメモのみ forexiteのヒストリカルデータに関するメモ GMTについて forexiteのヒストリカルデータは、GMT+1のタイムゾーンで作成されている。 そのため、日本時間に直す場合は時刻に8時間(サマータイム中は7...
窓埋め解析ツール開発状況 進捗 ・一通りの機能は完成。 ・計算時のルール関係と、データの信頼性チェックはまだ未完了。 検討事項 ・計算時の入力制限とルールを決める必要がある。「何日後のクローズまでに埋まらなかったら決済する...
窓埋め解析ツール開発状況 進捗 ・とりあえず月ごとの窓情報は大体出せるようになった。 ・forexiteのヒストリカルデータは多少見たが、どう使うかはまだ調整中。 ・ツールのデザインをブログにあわせて、バグが無くなれば公開できる...
窓埋め解析ツール開発状況 進捗 ・設計はやらない事に決定、理想形がまだないので作りながら考える。 ・サンプル完成、トレード仲間には好評。 ・forexiteのヒストリカルデータはまだ未チェック。 ・AutoForexite、C...
窓埋め解析ツール仕様検討 目的 窓埋めで効率よく勝つためのルール作成を支援する。 ルール作成の役に立つ事が最重要ポイント。 基本仕様 特定期間内のクローズ値(日本時間土曜朝)とオープン値(日本時間月曜朝)の値幅を計算し、各...